便利なショートカットキー一覧【Win/Chrome/文章】
本当によく使う便利なショートカットキーをまとめました!
Win / Chrome / 文章作成系
ショートカットキーが使えるメリット&デメリット
- 仕事が早くなる(あたりまえだけど)
- マウスに手を移す動作を見るともやもやする…
- 仕事ができるように見える!(実際にできるようになる)
元底辺SEなのですが、先輩からよく「キーボードからマウスに手を移動させてるの見るとイライラする」と言われておりました。
自分がショートカットキー使えるようになると言っている意味がよくわかる…
ショートカットキーを学ばない→効率を求めない→対して仕事ができn…
使い方のポイント
一瞬で同時に押そうとしないこと!
最初のキー(CtrlとかWindows)を押しながら、他のキーも押すとやりやすい!
目次
Windows
パソコンをロックする | Windows + L |
デスクトップを表示する | Windows + D |
Windowsの検索を開く(コルタナ) | Windows + S |
タスクバーのアプリを起動する | Windows + 1 ~ 0 |
使ったアプリの履歴を見る | Windows + Tab |
クリップボードを表示する | Windows + V |
範囲指定してスクリーンショットを取る | Windows + Shift + S |
ウィンドウのサイズを変更する | Windows + ↑↓←→ |
画面が複数ある時の設定を変える | Windows + P |
ウィンドウズマークの右クリック | Windows + X |
フォルダを開く | Windows + E |
仮想デスクトップを作成する | Windows + Ctrl + D |
仮想デスクトップを閉じる | Windows + Ctrl + F4 |
仮想デスクトップに切り替える | Windows + Ctrl + ←→ |
– | – |
ウィンドウを切り替える | Alt + Tab |
アプリを終了させる | Alt + F4 |
ウィンドウを閉じる | Ctrl + W |
ウィンドウのメニューを表示させる | Alt + Space |
右クリックのメニューを表示させる | Shift + F10 |
– | – |
フォルダのアイコンの表示を変更する | Ctrl + Shift + 1 ~ 8 |
1個上のフォルダに移動する | Alt + ↑ |
前後のフォルダに移動する | Alt + ←→ |
Google Chrome(グーグルクローム)
新しいタブを開く | Ctrl + T |
ウィンドウを閉じる | Ctrl + W |
最後に閉じたタブを開く | Ctrl + Shift + T |
タブを切り替える | Ctrl + Tab |
タブを切り替える | Ctrl + 1 ~ 9 |
シークレットウィンドウを開く | Ctrl + Shift + N |
– | – |
アドレスバーを選択する | F6 |
メニューを表示する | Alt + F |
– | – |
更新する | F5 |
キャッシュなしで更新する | Shift + F5 |
更新を中止する | Esc |
拡大縮小する | Ctrl + +- |
拡大縮小を100%に戻す | Ctrl + 0 |
全画面表示にする | F11 |
– | – |
ブックマークバーを表示させる | Ctrl + Shift + B |
ブックマークする | Ctrl + D |
– | – |
履歴を表示する | Ctrl + H |
ダウンロードを表示する | Ctrl + J |
タイピング
大文字入力と小文字入力の切り替え(Caps lock) | Shift + Caps lock |
ローマ字入力と英字入力の切り替え | Caps lock |
入力中の文字をひらがなに変換する | F6 |
入力中の文字をカタカナに変換する | F7 |
入力中の文字を半角カタカナに変換する | F8 |
入力中の文字を全角英字に変換する | F9 |
入力中の文字を半角英字に変換する | F10 |
最近のコメント