また連続更新が途切れてしまったので習慣化の勉強を始めてます
4月5月共に連続更新が途切れてしまいました…ということで対策を考えて、習慣化の勉強を始めようと思います!
(3月も何もない記事をアップロードしてしまったのですが、一応アップロードはしたのでノーカウントで…;w;)
今回のブログは書き方をかなり変えておりますので、ご了承くださいませ・w・
目次
更新が途切れた原因
- オンライン飲み会があった
- オンライン飲み会の終わった時間が3時過ぎだった
- オンライン飲み会があるのにもかかわらず、記事を予約投稿をしていなかった(記事のストックもない)
今後の対策
- オンライン飲み会に行かない
- オンライン飲み会がある日は予約投稿をする(そもそも記事のストックを作る)
- オンライン飲み会の前に記事を書くか、オンライン飲み会を早く切り上げる
- 記事のハードルを上げない(この記事しかり)
ブログを書かないことで発生した問題
- メンタルが病む
ブログ書いてたり、なにかを続けている人なら少しわかってくれるはず…
- パズドラの連続ログイン日時とか
- 学校の皆勤賞とか
- ダイエット継続1ヵ月直前で過食するとか
今後の対策のための勉強予定
- 習慣化の技術を学ぶ
(はみがk…何かを期待しないのと本音を言えないのは、20年間以上無意識に続けられている) - セルフコンパッションを鍛えてどうにでもなれ効果を無くす
- 瞑想をする
- 明日の自分の期待しない
と4つもあげてしまったけど1つずつの方が良いよね…
というわけで
明日の自分の期待しないで今から、習慣化の技術を学びながら、瞑想を始めて、セルフコンパッション能力を鍛える
最近読み始めた本
よく平行読みします
スタンフォードの自分を変える教室
スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫) (日本語) 文庫 – 2015/10/10
スタンフォードのストレスを力に変える教科書
スタンフォードのストレスを力に変える教科書 (だいわ文庫) (日本語) 文庫 – 2019/10/12
ちなみに2冊ともオーディオブックにあって、1日限定半額セールをよくやってるのでそのタイミングでもいいかも

皆さんも良ければ一緒にやりませんか?
最近のコメント