日本語と英語の入力切替方法【Windows10】
Windows10の日本語と英語入力の切替方法を書きます!
いつもの文字だけ
- キーボードの「Windowsロゴキー+スペースキー」を一緒に押す
- 「日本語 Microsoft IME」を選択する
いつもの画像付きは目次の下から!
目次
入力切替方法
「Windowsロゴキー+スペースキー」を押す
Windowsロゴキーを押しながら、スペースキーを押すとやりやすいかも
日本語入力か英語入力か見分ける方法
日本語入力
タスクバーの右側にあるアイコンが「J」みたいやつなっていれば日本語入力

英語入力
タスクバーの右側にあるアイコンが「ENG」になっていれば英語入力

ショートカットでできない場合の設定方法
タスクバーの左側にある虫眼鏡マークをクリックして、検索バーに「言語」と入力し「言語の設定」をクリックする

※日本語が入力できない場合は、優先する言語に「日本語」がない可能性がある
優先する言語に日本語がない場合は「優先する言語を追加する」をクリックする

「日本語」と入力して日本語を選択して「次へ」でインストールすると使えるようになる

最近のコメント